友人に誘われて、横浜のみなとみらいホールに行ってきました。マリア・カラスの再来とも言われる彼女は、昨年のフェニーチェ歌劇場公演で椿姫のヴィオレッタを演じ、多くの日本のファンを獲得したと言われます。今回はオーチャードホール、この横浜公演、そして大阪など各地で催されるようです。私は先日の BSで放映された「椿姫」はライブラリとして持っているのですが、どうもゲオルギュ以外のヴィオレッタを見る気が起きなくて、そのままにしておりました。
⇒続きを読む
私にとっては2回目のコンサートに行ってきました。ご本人から送っていただいたチケットを、会社の友人達あるいは両親に手渡しまして、一緒に楽しんできました。座った席は最前列中央で、ここの素晴らしいホールトーンを楽しむよりは、ご本人との対話(音楽の、です)をメインにしました。川村さんの衣装は落ち着いた赤系統の色、そして銀色のシューズが引き立っていました。※詳細は
こちらに、、
⇒続きを読む
ティアラ江東で行われる新日響の、第68回定期演奏会に出演すると言う情報を、友人からメールで教えてもらいました。曲目はシベリウスのVnコンツェルト、これはもう行くしかありません。どういう訳か初めて乗った都営地下鉄でしたが、とても便利なところに素晴らしいホールがありました。チケットは当日券を当てにしていたのですが、前から10人目くらいに並んでいたら、それほど余裕が無いかもしれないみたいな話も聞こえてきました。それくらい多くの人が詰め掛けて来ました。
⇒続きを読む
古今亭志ん輔さんの番組を毎週欠かさず聴いています。川村奈菜さんの演奏を初めて知ったのも、この番組でしたが、今回はいよいよこの番組の収録を見に (聴きに)行ってきました。渋谷のNHK 509スタジオには、160名ものファンが集まりました。私は前から二列目の中央の席に陣取りました。
⇒続きを読む