
2Fの子供部屋が空いたので、私専用のルームにしました。居間から持ってきたのはスピーカーとプロジェクタくらい、、久々に装置一覧を更新します。
・CD/DVDプレーヤ: Pioneer DV-310(D端子出力)
・DVDレコーダ: 東芝 RD-X8 (1TB HDD、HDMI出力)
・メディアプレーヤ: Buffalo LT-V100 + 1.5TB HDD (HDMI出力)
・AVサーバー: NEC AX300L (160GB HDD)
・DLNAサーバー: Corega CG-NSC1000GT (1.5TB HDD)
・LPプレイヤ: Victor製 QL-A70(手動式)
・カートリッジ: DENON DL103R、Audio Technica ATN-120Ea
・フォノイコライザ: GK01E(自作)
・AVアンプ: DENON AVC-1590 (リアのみパワーアンプとして使う)
※D端子しかないが、プリアウトを装備しているのが決め手になった
・パワーアンプ: 自作デジタル2wayマルチ(10kHzクロス) モノラル 2台
※トライパス TA2020 (8W+8W) x2
・スピーカー: 自作ネッシーJr (FE168EΣ+ T90A) x2
・リアスピーカ: Pioneer製 x2、※サブフーファとセンターSPは使用せず
・液晶プロジェクタ: SANYO Z3
・スクリーン: 80 inch 遮光型

5年前のラインアップと比較して、音メイン⇒映像系へシフトしてきたことが分かります。
※小さいモニターは、録画セット(RD)とダビング(AXへの)監視用